ポートレートのリングライトならbroncolor リングフラッシュCストロボ2 Aug, 2017ポートレート撮影に使えるbroncolorリングフラッシュC ポートレート撮影時のポイントになるアイキャッチ。 リングライトがポートレート撮影に使えたらいいのに・・・!! 今回はそんな方におすすめなbroncolor リングフラッシュCのご紹介です。By ストロボマガジンRead More
雨の日にも活躍!全天候型HMI kobold DW800HMIHMI19 Jul, 2017スチールとムービー同時撮影の撮影案件が増えていく中、写真用のストロボと動画用の照明機材をセッティングしている方も多いのではないだろうか。 限られた撮影スペースの中で、いくつものスタンドを立てるのが困難な場合や、動線に注意が必要になることもある。 そんなスチール兼ムービー撮影の際や、悪天候の時に役立つHMI kobold...By ストロボマガジンRead More
初心者向スタジオストロボ1灯ライティング ディフューザー編ストロボアクセサリー14 Dec, 2016ボックスやトレペなど、ストロボ使用時には様々なディフューザーをみなさま使われているかと思います。 今回は、スタジオのストロボライティング初心者向けに、トレペやアートレやオパ、紗幕などをご紹介して行こうかと思います。By ストロボマガジンRead More
ラジオ番組をスタートします!(2016年12月1日配信開始)ラジオ番組「音で聴くムック本」をコンセプトに2016年8月18日にベータリリースしているラジオステーション「mookmook radio(ムックムックラジオ)」にて番組をスタートします! 本サイトのラジオ版で、毎回プロカメラマンの方をゲストに迎えて、「お気に入りのカメラ機材」を教えてもらうトーク番組です。プロの方もアマチュアの方...Read More
FotodioxZEROシリーズ C-700 RSV ポートレート写真や映像にも使えるLEDライトの決定版LEDライト5 Aug, 2016映像や写真など、本格的に撮影にLEDライトを導入するならおすすめなのFotodiox ZEROシリーズ C-700 RSVをご紹介いたします。By ストロボマガジンRead More
レフや撮影台代わりにも使えるLEDライト Fotodiox C-300 RSおすすめLEDライト4 Aug, 2016映像だけでなく、写真にも使用可能になってきたLEDライトFotodiox。今回は丸型でアイキャッチがきれいに入りレフ板や撮影台代わりにも使えるFotodiox C-300 RSをご紹介いたします。By ストロボマガジンRead More
外ロケや商品撮影にも便利なLED Fotodiox C-218ASLEDライト3 Aug, 2016バッテリー駆動で電源が確保しづらい場所でも便利なLED Fotodioxから、手持ちもできるC-218ASをご紹介いたします。By ストロボマガジンRead More
broncolor Para を正しい位置で使う!フォーカス&ディフォーカステストストロボアクセサリー17 Feb, 2016魅力的なライティングが可能になるbroncolor Paraシリーズ 実際に購入してから、どの位置で使うのがいいのか フォーカスの位置で悩むことがない様に、 今回はフォーカステストを検証していきたいと思う。By ストロボマガジンRead More
ストロボを使うときに知っていたい背景の距離との関係性ストロボ16 Feb, 2016人物撮影などの際にストロボの光量は一定でも 背景との距離で背景の明るさが変わります。 今回はライティングなどの際に覚えておきたい ストロボと背景との距離のテストをしていきたいと思う。By ストロボマガジンRead More
商品撮影 時計のストロボライティング方法ストロボ5 Feb, 2016ストロボ1灯で商品撮影 時計のライティング方法 光り物の撮影の中でも難しい時計 ストロボを何灯か使用してライティングする方も多いかと思いますが ストロボ1灯ライティングで時計を撮影する方法をご紹介していきます!By ストロボマガジンRead More